恋愛モンスター

「恋愛 信頼」でGoogle検索1位(2020正月)の最高の幸福感を得られる方法

【Challenge-1】動物を飼ったら婚期が遅れるのか?

ぐるちゃでお題をもらって答えるシリーズ第一弾です。

 

お題は、動物飼ったら婚期遅れる?です。


一般的な動物を飼うシチュエーションは

  • 子供が巣立った後に子供の代わりに飼う
  • 子供がいない家庭が子供の代わりに飼う
  • 元々動物好きだったり、一人でなんとなく寂しいから飼っていた習慣が続いている


といったところでしょう。

最初の二つは婚期とは関係がないのでおいておいて、最後の分が二つのシチュエーションが考えられます。

  • ひとつは一人暮らしをしていて、ペットを飼っている場合。
  • もう一つは、実家暮らしで家でペットを飼っている場合。


次に婚期が遅れる原因について考えてみましょう。

  • なぜ、遅れると考えるかというと、犬を飼っている子供がいない家庭のように寂しさが紛れてしまって、婚活がおろそかになってしまうと考えるパターン。
  • ペットの世話で週末がつぶれてしまって、デートに行けないパターン。
  • フェスへの遠征や旅行もペットのことがあるので、そんなに家をあけられないパターン。


などがあります。要するに、ペットの世話で恋愛活動が制限されるという考え方です。


これらに共通するのは、基本的にペットが好き。犬や猫が好きということです。
当然、犬猫に関わることが多いので、彼らの生活習慣や習性などにも詳しくなっているはずです。


そうですね。ペットを飼っているなら、それを100%活かすべきです。
つまり、積極的に動物イベントに参加しましょう。

 

自分のペットを連れて行けるイベントがベターです。

動物好き、ペット好きというくくりはそれだけ生き物を管理するだけの収入があるということですから普通の出会いよりも年収の期待値は少しだけ上にずれます。

 

さらに、動物好きという共通項があるわけですから、あと一つあればいいわけです。

 

molove.hatenablog.com

 

住んでいるところが近くや、飼っている動物が同じとか、同郷とか、同じ業界とかいったものです。

共通項が動物なので、社会的階層を二次的な要素に追いやることも出来ます。

相手の年齢や社会的背景なども二次的な要素に追いやれるので、異性の紹介の話など、とにかく出会いの種類が非常に豊富になり、チャンスがそれだけ増えます。

 

その意味で普通の出会いよりも婚活としてはやりやすいでしょう。