恋愛モンスター

「恋愛 信頼」でGoogle検索1位(2020正月)の最高の幸福感を得られる方法

【Club】【Q&A 378-1】仕事の現場で、何を言って、何を言ってはいけないのか

ぱおこ Lv.0

仕事の相談をさせてほしいです。

仕事上の受け答えってどうやったら改善しますか。

先日上司と面談をしました。

上司は、なんでもストレートで言いすぎる。白か黒しかないみたいだ。もっと柔軟になって、変化球を使えるようになれ、とおっしゃいました。

家族に話したら、おまえがお子様なのを見抜かれただけだと言ってます。というか、家族に言われていた事をそのまま言われた感じです。

問題は、いつ、どんなやり取りに問題があったのか、自分では自覚できないことです。

できることなら、上司や職場の人によくない言動があったら、その瞬間に、逐一教えていただきたいくらいです。そんな暇な人がいないから、不可能なのですが。

変化球を使うべきなのに、直球で行きすぎたとき、周囲の人はどんな反応をするのでしょうか。何を感じれば、よくない言動をしたと私は認識できるのでしょうか。

 

ストレートに言い過ぎること自体はすごく良いことです。

そういった中で、社会的に避けられているのは、

嫌いだなぁとか、好きじゃないとかの体外的な評価と

自分のこういうところが嫌いとか、これは無理ですといった内面的な評価です。

 

つまり、内と外に対するネガティブな評価は好まれることはありません。通常は。

柔軟になって、変化球を使えというのは、そういうネガティブな評価もオブラートを包んで別の表現を使えという話です。

 

で、一般的には、立場が低い間は、その度合を強めて、本音を言わずに、聞きたいことも聞かず、自分の主張もせず、木偶(デク)やNPC(ノンプレイヤーキャラクター)のように目立たないようにたちふるまったりしているわけです。そのくせ、外の飲み会では、鬱憤を晴らすように上司や職場の文句を言ったりするようになってくるわけです。

 

しかし、本当のことを言うと、よくない行動というのはこのデク状態です。

逐一教えていただきたいという言葉がありましたが、デクには何をどこまで教えたらいいのか、議論を進めたらいいのかわからないので一番成長が遅くなる状態でもあるからです。

 

では、どう考えて、どうすればいいかですが、今のままではいけないわけです。その辺をクラブで説明していきます。

 

続きはクラブで

 

molove.hatenablog.com