結婚の決め手を一つだけ選ぶとしたら、「安心感」でしょう。
たとえば、男性に年収を求めるのは将来に対する安心感です。
処女性の高さや、インテリジェンス、生きる力がある方が安心できるのは、たとえ職を失っても転職しやすいからです。
DVがない安心感、モラハラがない安心感もありますね。
ただし、一番大切なのは、それらよりも自分のことをわかってくれている安心感です。
夫婦の問題のほとんどはそういったわかりすぎた上での軌道修正とエッジの立て方なんですけどね。
一方、女性に求める安心感とは何でしょうか。優先度が高い順に挙げていきます。
- 家事や子育て、親戚づきあいを仕切ってもらえる安心感
- Self confidenceがしっかりしている安心感
- 自分がいなくなっても一人で生きていける力のある安心感
- 自分がアップセットしても自分より冷静でいてくれる安心感
- 子供が欲しいなら子供が出来そうな安心感
- 疑心暗鬼になっていない安心感
- 知り合いの男とセックスをしてはいなさそうな安心感
- 浮気をしなさそうな安心感
- ヒステリーを起こさない安心感(これは程度により善し悪しですが)
これらで一番ポイントが高い人が選ばれます。上の方をざくっとまとめるとお袋マインドセットそのものでしょ?リーダーシップもあるから、やっぱり、処女性の高さも大事ですね。
もちろん、男性側もこれらはあった方がいいでしょう。
逆に言うと、恋愛テンプレ脳の彼女で捨てられる女性像もよくわかります。
これらの逆ということです。
具体的に書いてみると、
- 自分のことで精一杯で周りに気を配れない
- 自己肯定感が低く、いつも自分自身をディスっている
- 相手にいなくなってもらっては困るという感じで頼ってくる
- 不慮の事態にアップセットして落ち着けない
- 経験人数が多すぎて、クラミジア感染で卵管が閉塞しているリスクがある
- 相手の浮気を必要以上に疑ってヒステリーを起こす
- 自分がいないときに他の男に色目を使ったり、思わせぶりな態度を取る
- ナンパされてワンナイトしちゃう
- 相手に仕事の用事があっても、自分が最優先でないことにヒステリーを起こす
これらの安心感をどうやったら演出できるかをクラブで短く説明します。
続きはクラブで