恋愛モンスター

「恋愛 信頼」でGoogle検索1位(2020正月)の最高の幸福感を得られる方法

聞く価値のあるYoutuberとYoutuberからどう学ぶか

エンタメ系、ビジネス系、学習系、ASMR系、普通に音楽PVとYoutubeにもいろいろあります。

 

結論から言うと、Youtubeでも映画でもドラマでも、基本的には自分の時間とお金を奪われているわけです。しかも、奪われたお金はYoutuber側にも入ってないからたちが悪いわけです。

 

なので、自分の人生を豊かにするために、楽しむために自分の時間を払って見ているというのが本質です。

 

 

すると、めっちゃハマっている、めっちゃ楽しんでいるというコンテンツがまずはあったりします。それは生きていることを楽しんでいるので別に自分の時間が削られても本望だくらいのものでしょう。

ところが、惰性で見ている、ほかに見るものがないから見ているというものがあるはずです。

そういうときにどう考えるかが今回の話です。

 

 

もちろん、面白いから見る、興味あるから見る、なければ見ないというのはあると思うのですが、何となく役立ちそうだからというたぐいのものがあるはずです。その時の線引きの基準をどうするべきかです。

 

 

ポイントは二つ。

一つは、それが話している人の体験談かどうかです。体験談や自分で考えた理論であれば、おのずと話に命が吹き込まれます。一方、ダメなのが、本で読んだだけの知識です。最近は早口でまくしたてるのが基本ですから、理解するのにいっぱいいっぱいになりがちで、本当に価値がある話なのかまで考える余裕はないはずです。なので、その話がその人が命を削って得た話なのかが見分けるポイントです。

しかし、じゃあ、その話が即役に立つのかというと、実は全然役立ちません。役に立ったような気になるだけです。

そこでもう一つです。

 

もう一つは自分の仕事や趣味にどう生きるかどうかです。むしろ、こっちの方が大事です。

わぁ、すごいなぁ、納得納得ではなくて、ではその話を自分に当てはめたときにどう役に立つのか、どのポイントが役に立つのかという視点で話を聞くわけです。

さらにそれをどうアウトプットしていくかまで意識しておくと、自分の時間を殺さずに活かすことができるでしょう。