恋愛モンスター

「恋愛 信頼」でGoogle検索1位(2020正月)の最高の幸福感を得られる方法

【Club】頭の良さとはなにか

頭の良さとはなにか

中学生の頃、同じ塾に灘高、京医を目指している関西から来た子がいて、来て早々全ての科目でぶっちぎりの一位、聞けば、小6の時に微積を公文で終わらせていたと言います。

それでいて、サブカルの音楽にも詳しく、スポーツ万能で、顔もイケメン寄りのフツメンで全く敵わないなと感じていましたが、その後、京医に行って、医者になったという話を聞いて、コスパ悪すぎだろということで、もう名前も忘れてしまいました。


頭の良さって、色々あって、それぞれ向いている職業が違うわけです。

 

個体あたりのコスパが最も良い使い方は世界のみんなが利用できる発見やサービス、仕組みづくりになりますが、個体の中だけで考えると、その人の頭の良さに合った使い方となるでしょう。


東大とか京大の人に割と共通なのが、論理的思考力の良さです。

AがBを抑制して、BがCを促進して、CがDを抑制しているといった経路があったとして、Aを抑制する試薬でDがどうなるかをすっと考えられるとかでわかったりします。

自分は一度全体像を把握したいのと、一瞬で考えが及ばない焦りから一度思考停止してしまい、直感で考えるも、それも信用できないので、一旦落ち着いてゆっくり考えて、全体像を把握してから斬りに行くスタイルになっています。

総じて地頭の良さはこの論理的思考力のことが多いです。


もう一つ東大生の多くが持つ能力に、事務処理能力の高さがあります。

マルチタスクに順番をつけて、最も効率の良い処理の順番を瞬時に把握して、自分が何に集中して、何を他人に任せるかの最適化を見出せたりします。

そこにリーダーシップがつけば、その仕事の割り振りも出来るわけです。


もう一つ別の能力として、その事務処理を改善する能力があります。最初は同程度のスピードだったのに、どんどん早くなるのがこのタイプです。ひろゆきがスーパーでラップの巻き方の最速最善法を考え続けていたというのもそれになります。自分もこの効率の良い脳死作業を作って、何も考えずにルーチンワークで仕事するのが好みの働き方で、最大のメリットは何も考えずに大量の結果を出せることです。


あと二つ別の能力があって、一つは他人と差別化するには必須の能力になります。また、もう一つがある意味、誰もが磨くことのできる力でもあります。

 

それについてクラブで説明していきます。

 

続きはクラブで

 

molove.hatenablog.com

この続きはcodocで購入