恋愛モンスター

「恋愛 信頼」でGoogle検索1位(2020正月)の最高の幸福感を得られる方法

【Q&A 422-1】パートナーとの価値観や意見の違いをどこに落とすか

相談させていただきたいことがあります。現在Lv.3です。

 

昨日、テンプレ彼氏と将来の子どもの育て方に関して口論になりました。

 

私は婚前交渉せずに結婚した方がいいと教えたいと言ったのに対し、

彼は、婚前交渉をするのが世の中では「普通」なのだから、娘が(あるいは息子が)「普通」でないことで苦労をしないように、婚前交渉を認めてあげた方がいいと思う、と言いました。

 

私としては、「普通」であることで苦労がなくなる訳ではないと思うし、

セックスしない方が人生が結果的に豊かになるのでは、ということを説明したのですが、

了承しがたいようでした。

 

彼は、私が彼とセックスしないことに関しては了承していたので、

私の考えも肯定してくれていると、勘違いをしていました。

 

彼に言葉で理解してもらおうとすることは諦めて、

自分がもっとれんモスのいる人生を楽しむ姿勢を見せることしかないのかな、と思うのですが、

 

 

テンプレ男性がこんな風に子どもを教育するとしたら、自分は結構つらいな…と感じました。

もっと上手い説得の仕方を教えていただきたいです😭

 

説得しようとするのは、相手に期待しているのと同じなので、

よくないでしょうか…

 

 

いくつかの問題がごっちゃになっていますが、少し分解します。

パートナーとの価値観や意見の違いをどこに落とすか。

価値観の違うパートナーにどう対処するか。

子供にれんモスをどうやって教えるか。

子供はどうやって育てるか、育つか。

 

とりあえず、コメントの一番最後の質問に関係して考えていきます。

 

誰と一緒になっても、小さな価値観の違いは避けられません。

特に保守的か、革新的かといった面ではリスク管理の問題であり、変えようのない線引きがあったりするからです。

 

その意味で似たような価値観がよいというのはあるのですが、全く同じは無理でしょう。

 

仮に一本の線上に価値観の左右差があるとしたら、自分と相手の中央値はずれているわけですが、そのぶれ幅の許容範囲が重なっているくらいは最低限必要でしょう。

 

残りは距離感をしっかり持っておくことが大事なだけです。

夫婦はいずれにしてもだんだん似てくるようになってきます。それは人は価値観が少しずつ変わってきますが、その影響が一番大きいのが配偶者だからです。

 

離れる力と引き合う力で、互いの許容範囲にいる状態でありながら、自分側に引っ張るようにすればいいわけです。

 

その方法は質問に書いてあるように、自分の方がより良い結果を残せているという事実を重ねることです。

 

 

今回の件で言えば、こんな時代に普通がいいとか、まさにザ・負け犬人生マンセーみたいなものなので、普通でいることがいかに負け犬になるのかの将来的観測データをぶつけ続けることです。本当はさらに自分自身が普通じゃない稼ぎ方とかができればベストなんですけどね。稼ぐのはお金だけじゃなく、人との出会いでもいいということです。

 

それと教育という意味では、親の意見は無力です。親の思うように子が育つなら誰も苦労はしていません笑 それについては別にまとめてみます。